noimage_mignonne

一般マナーを学ぶ「ささっとマナー」使い方まとめ

緊急時に役立つマナー辞典アプリ

急な冠婚葬祭などのフォーマルな席への出席をすることになったとき、非常に困るのがマナーです。
特に現代では子供の時から細かく礼儀作法を教える家庭というのは少なく、同席する年配者がそっとマナーを教えてくれるわけでもありません。

その反面で「社会人なら知っていて当然」という扱いで周囲から見られてしまいますので、初めて1人で参加しなければいけないフォーマルな席においては、なんとか自分でマナー項目を調べておく必要があります。

そこで非常に重宝するのが「ささっとマナー」というアプリです。
この「ささっとマナー」はGoogle PlayおよびAppStoreからダウンロードできるスマホアプリで、インストールすることで項目別にマナーを調べることができます。

特徴的なのが、一般的なマナー辞典のような堅苦しさが全くなく、ゆるい雰囲気で教えてくれるようになっているということです。

キャラクターイラストを一目見ればわかると思いますが、使われているのはゆる~い感じで書かれたブタじいさんで、相棒のブタであるスマートンと一緒にわかりやすくマナーを解説していきます。

シチュエーション別に説明をしてくれるので、緊急時以外にもちょっとした息抜きを兼ねた豆知識として読み進めていくことができるでしょう。

イラストはゆるいが内容は本格的

「ささっとマナー」はぱっと見るとジョークアプリのようですが、内容はかなり真面目です。
ジャンルはビジネス・冠婚葬祭・食事といった、社会生活を送っていれば誰しも遭遇する可能性が高いものをそろえています。

他にも「文例集」としてビジネスメールやビジネスレターの書き方について触れていたりするので、急に書面を作成しなければならなくなった時にとても重宝します。

メール文例集は画面上からすぐに自分のアドレスに転送することができるので、コピペをする面倒さもありません。

マナー解説は登場人物のブタさんたちの会話で進んでいくのも便利なところで、長い文章の中から必要な部分を拾う手間が省けます。

おすすめなのが「マナー検定」というアプリ内の内容を確認するためのテスト式ゲームで、ジョークを交えつつもあくまでも真面目にマナーを知ることができます。

このアプリに登場しているマナーはきちんと各カテゴリーの第一人者からの監修を受けたものであるので、いい加減な情報に騙される危険性もありません。

監修者は「ANAビジネスソリューション」という、全国でマナー講座を開催しているところとなっています。

よく参照する項目についてはしおり機能や検索機能がしっかりついているので、いつでも一覧から見直すことができて便利です。

シェアする?